2011年08月18日
リフレクソロジーモニター実施報告☆

同じマンションで大変お世話になっているKさん(女性)の
リフレクソロジー(足&手)を施術させていただきました。
★Kさんには、以前からリフレクソロジーのケーススタディーをするのに、
モニターになっていただくことになっていたのですが、
なかなか予定が合わずに、やっと実現することができました。
なので、今後も継続して施術させていただく予定です。
★所要時間は、フットバスを含め1時間30分くらいでした。
ちょっと長め(^^)おしゃべりをしながらだったので、実際はもっと長いかも?
★Kさんは、リフレクソロジーや、整体、アロマトリートメントなど、
癒し系のお店によく足を運ばれている方です。
ですので、いただくコメントなど非常に勉強になります。
★また、人生の先輩としても、いつも勉強させてもらっています。
※今日は、私が最近気になっている、子どもの孤食についても相談しました。
沖縄では特に、仕事をしている両親がいて、昼食、夕食など一人で
食べなければいけない状況の子どもも沢山います。
家庭で色々な事情があり仕方のない部分もあるかもしれませんが、孤食や親の目が届かない環境にいる
そういった子どもを地域で協力しながら、近所のおばちゃんとして子どもを受け入れて、
愛情を注いでいく事はできないだろうか?安心できる居場所を創りだせないだろうか?云々・・・
という内容の話です。
(この件については、私も今すぐに何かできるというわけではないので、
サポートされている方など、実情を色々と調べてみたいと思います。)

★リフレクソロジー施術中も、施術後も、Kさんには、非常に喜んでいただけて、
「こんなに気持ちが良くて、良い技術を眠らせているのは本当にもったいない!
どんどん表に出して使っていってね」と、言っていただきました。

リフレクソロジーって、楽しい!!♪って、また実感できました。
施術した方に、リフレクソロジーのよさを実感していただいて、
こんなに喜んでいただける。
本当に幸せです!!(^^)
★Kさんに施術中・施術後にいただいたコメントの一部をいくつかご紹介しますね♪
・フットバス:アロマの香りに癒される。気持ちが良い。
・足や手の施術中;身体の芯までとっても深く刺激が入ってきて、気持ちが良い。身体が軽くなる。
人のぬくもりが大切で、それがリフレクソロジーの魅力。
・施術後;身体がふっと軽くなった。目がはっきりと見える。肩こりを感じなくなった。
身体がとっても楽。今日は贅沢な時間を過ごした。今日はゆったりと過ごしたい。 など
以上です。
モニターさんのリフレクソロジー実施報告☆は、また随時行っていきたいと思います


リフレクソロジーモニター募集中です


『女性限定になります

リフレクソロジーを体験していただいて、アンケートなどにご協力いただきます

こちらの設定日程とご都合の合う方になってしまうと思いますが、
ご興味のある方は、お気軽にご連絡くださいね

では


Posted by ハートフル・フィーリング at 05:14
この記事へのコメント
はじめまして。
メッセージありがとうございます。
こんなイベントできたらいいね…
と話していたことが、紆余曲折ありながらも形になろうとしています。
今回。パステルアートセラピーの方から申し出があり、当日ワークショップでお越しいただくことになりました。
癒しも感じていただけるようなワークショップも素敵ですね♪
ぜひとも今後ともよろしくお願いいたします♪
また当日、よろしかったら遊びに来てくださいね♪
メッセージありがとうございます。
こんなイベントできたらいいね…
と話していたことが、紆余曲折ありながらも形になろうとしています。
今回。パステルアートセラピーの方から申し出があり、当日ワークショップでお越しいただくことになりました。
癒しも感じていただけるようなワークショップも素敵ですね♪
ぜひとも今後ともよろしくお願いいたします♪
また当日、よろしかったら遊びに来てくださいね♪
Posted by hawano*
at 2011年08月18日 16:20

hawano*さん、ありがとうございます!
8月21日の
子育て応援手づくり博覧会in糸満観光農園!
東日本大震災で被災して、沖縄にこられている方々に、沢山の元気を届けていただけるイベントだと思います。
ぜひ伺わせていただきたいです♪
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)
8月21日の
子育て応援手づくり博覧会in糸満観光農園!
東日本大震災で被災して、沖縄にこられている方々に、沢山の元気を届けていただけるイベントだと思います。
ぜひ伺わせていただきたいです♪
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)
Posted by ハートフル・フィーリング at 2011年08月20日 05:19