2011年09月26日

那覇市NPO活動支援センターに行ってみました。

赤ハイビスカス今月初めに、那覇市NPO活動支援センターへ
行ってきました。


ひよこ那覇市NPO活動支援センター
 http://naha-npo.jp/



ちょうど、消防訓練が実施される日だったので、
消防訓練が開始されるまでの1時間弱で、
色々と相談させてもらいました。


ふたば那覇市NPO活動支援センターは、市が開いていますが、
運営は、NPO法人に委ねられています。
今年の四月から運営管理に携わっていらっしゃるのは、
「おきなわ共育ファンド」さんで、
その代表の方が、今回、相談に応じてくださいました。


実際に、活動されている方なので、
とても説得力もありますし、
また女性であったので、子育て、女性サポートなどなど、
色々と共感できる部分が多かったです。


ふたば那覇市NPO活動支援センターの印象としては、
とっても気軽に立ち寄れる居場所。
という感覚を持ちました。

那覇市NPO活動支援センターには、貸会議室や、ちょっとした作業スペース、
また、NPO活動をして行く上でのレンタル事務所スペースなどありますし、
印刷などもできます。それに全て格安☆

こんな活動をしてみたい!
こんな想いを持っている何か協力できないかな?
など考えている方に、とってもお勧めです♪


ふたば那覇市NPO活動支援センターでは、
各種イベントなども開催して下さっていますし、
また、こちらからの要望によって、企画もして下さるそうですので、
色々と心強いなと感じました(^^)

各種イベントなどにも、積極的に参加させて頂きたいと思っています。



同じカテゴリー(NPO関連)の記事

Posted by ハートフル・フィーリング at 06:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ハートフル・フィーリング
ハートフル・フィーリング
東京から沖縄へ移住してきて1年。
現在、那覇市赤嶺在住。
今年2歳と4歳になるわんぱくな男の子2人と、
ミニチュアダックス♂のママです。

自らの育児経験から、
ママが元気になることが皆を幸せにすることだと感じて、
ママを応援する活動をしていくことにしました。

私にできることを身の丈で、そして楽しみながら活動していきます。
皆さま、どうぞ宜しくお願いします♪